生活にまつわるお金との上手な付き合い方

はじめまして「まつたろう」といいます。小さなお子さんを持つ、子育て世帯だと、お金に関する悩みがたくさんありますよね?子育て世帯のお金の悩みを解決すべく、自身の体験をもとに、子供向け貯蓄・保険・住宅ローンなどについて記事を書いています。一緒に悩みを解決しましょう! by ファイナンシャルプランナー まつたろう

ヒルズカードでヴィーナスフォートの駐車場が1時間無料

calendar

クレジットカードを持っているだけで、特典を受けられる場合があります。今回は出かけたときに重宝する、駐車場利用が一定時間無料となるサービスを紹介します。関東中心の話題となりますが、クレジットカードってこんな利用方法もあるんだな、と読み進めていただけますと幸いです。

ヒルズカードで1時間無料

結論から言うと、クレジットカードのヒルズカードMastercardをもっていると、ヴィーナスフォートの駐車場利用料金が1時間無料となります。大変お得です。カード作成は無料なので事前に作成しておくと重宝します。不要なクレジットカードをたくさん作るのは推奨しませんが、ヴィーナスフォートをよく利用するのであれば、持っていてもよいかと思います。

お盆休みということで、ヴィーナスフォートに家族で出かけたので、前から気になっていたので記事にまとめました。

ヒルズカードMastercard会員限定特典&入会特典

ヒルズカードについて、軽く確認してみましょう。会員限定特典と入会特典は下記のようになっています。

なお、今回おすすめするのは駐車場利用が一定時間無料となるサービスです。ヴィーナスフォートなど1時間無料となります。なお六本木ヒルズは2時間無料となります。

ヴィーナスフォートの駐車場料金

ヴィーナスフォートは、ヒルズカードをもっていると1時間無料となりますが、1時間以上利用する場合は、いくらかかるのでしょうか。確認してみましょう。

3,000円で1時間無料、5,000円で2時間無料となります。1店舗での利用ではなく、複数店舗の合算料金で計算されます。ちなみに、「タイムズ ヴィーナスフォートパーキング」「タイムズ パレットタウンパーキング」のどちらに駐車しても、ヴィーナスフォートのパーキングとなります。駐車場料金は同じです。

ポイントを駐車サービス券に交換可能…

ショッピング等で貯まったポイントを駐車場の割引に利用するのも手です。下記のように、ポイントを交換することで駐車サービス券がもらえます。ちなみに、クレジットカード入会時にもらえる1,000ポイントはショッピングチケットとしてもらうことになるので、駐車サービス券に利用できません。

ヴィーナスフォートは、2Fインフォメーションの隣に、ヒルズカードのサービスデスクがあります。そこでポイントに応じた無料サービス券と交換可能です。スターバックスの近くですね。

500ポイント ヴィーナスフォート1時間無料サービス券
1,000ポイント  ヴィーナスフォート2時間無料サービス券

六本木ヒルズと表参道ヒルズでは、交換に必要なポイント数が異なりますのでお気をつけください。

さらに5時間無料サービス!

ヒルズカードのランクで、年間の利用金額によって、ランクが決まります。このランクで3STAR(税込み1,080,000円以上~3,240,000円未満)となっている方は、駐車場5時間サービスが受けられます。

このカードをメインで利用している人は貯まるかもしれませんが、駐車場のサービスのために利用するのは現実的ではないですね。

おまけ(スカイツリーの駐車場の割引)

スカイツリー利用する人は、こちらの記事もどうぞ。別のクレジットカードでスカイツリーの駐車場料金が割引されます。

スカイツリーで優待を使い倒す(小さい子どもがいる方必見!)

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す